2022年9月9日、ついにiPhone 14が発売となりました。
今回のモデルから新色登場!
そして交通事故時の緊急発信システムや、より高性能になったカメラなど注目したいポイントがたっぷりのiPhone 14について解説してまいります。
「買おうかどうしようかな」と思っている方は是非とも参考にされてください。
この記事でわかること
-
- iPhone 14のシリーズ構成とスペック
- iPhone 14は何故、撮影した画像がキレイか
- ドライバーの強い味方!衝突検出システム搭載
- iPhone 14をオススメできる人・できない人
iPhone 14のスペック解説
ついに発売となったiPhone 14!
ここではiPhone 14の基本的な特徴とスペックを確認しておきましょう。
iPhone 14ついに発売!
iPhoneの魅力といえば、まず撮影した写真の美しさが挙げられると思います。デュアルレンズの採用実績もそうですが、ニューラルエンジンを用いたAIによる色調補正など、キレイな写真を撮影するために幾多の技術が応用されています。
その撮影した写真を満足に楽しむために搭載された、6インチ以上のディスプレイで見る映像は、まるで被写体がそこに実在しているかのような表現力を持ちます。
その画面を存分に利活用する、ちょっとした工夫がiOS16には盛り込まれています。
iOS16からはロック画面にもウィジェットを追加することが出来るようになりました。
iPhone14の製品ラインナップ
iPhone 14の 商品ラインナップは次のようになっています。
iPhone 14
iPhone 14 Plus
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Pro Max
それぞれ、カラーバリエーションの展開が異なり、
iPhone 14及びPlusのカラーバリエーション
パープル ☆
ブルー ☆
ミッドナイト
スターライト
(PRODUCT) RED
iPhone 14 Pro / Pro Maxのカラーバリエーション
スペースブラック☆
シルバー
ゴールド
ディープパープル☆
となっています。
☆は新色
また、Pro/Pro Maxには1TBモデルも存在します。
ついに1TBのストレージを持つスマートフォンの登場です!
スペック表
以下、iPhione 14 スペック一覧表となります。
iPhone 14 | iPhone 14 Plus | iPhone 14 Pro | iPhone 14 Pro Max | |
サイズ | 幅71.5 高さ146.7 厚さ7.80mm | 幅28.1 高さ160.8 厚さ7.80mm | 幅71.5 高さ147.5 厚さ7.85mm | 幅77.6 高さ160.7 厚さ7.85mm |
重量 | 172g | 203g | 206g | 240g |
プロセッサ | A15チップ CPU6コア GPU5コア ニューラルエンジン16コア | CPU6コア GPU5コア ニューラルエンジン16コア | ||
ストレージ | 128/256/512 GB | 128/256/512 GB/1TB | ||
ディスプレイ | SuperRetina XDR 6.1インチ | SuperRetina XDR 6.7インチ | SuperRetina XDR 6.1インチ | SuperRetina XDR 6.7インチ |
iPhone 14のシリーズ構成を解説
iPhone 14は通常スペックのものと、Proとよばれるモデルの2系統に分かれます。
ここでは両者の特徴と、どちらを選ぶと良いかについて解説いたします。
シリーズ構成
iPhone 14の製品構成として、通常版とProと呼ばれるスペックが一回り高いものの2系となっており、さらにディスプレイサイズが6.1インチのものと一回り大きいものが用意されているという構成になっています。
Proの系統で画面が大きいものはPlusではなくMaxとなっているので、名前だけを見ると分かりづらいですが、ざっくりと2系統につき、ディスプレイが2サイズと考えて大丈夫です。
通常利用であれば、無印/Plusで十分
さて、スペックを見ると通常のモデルかProにするかを迷うかと思いますが、普段使いであれば通常のiPhone 14でも十分過ぎるぐらいかと思われます。
通常のiPhone 14に搭載されているA15チップは一世代前のチップになりますが、コミュニケーションアプリやSNS、動画アプリを使っていて不自由することはまずないでしょう。
どちらかというと、系統よりストレージ容量や画面サイズを意識する方がいいかもしれません。
機種変更を考えていらっしゃる方は今現在のiPhoneでどれくらい容量を使っているか、その使用容量に少し余裕を持ったくらいのサイズを選びましょう。
また、画面サイズに関してはキャリアショップで実機を見て確認しましょう。
より使い込む方ならPro
対して、グラフィックを多く使用するゲームや、高画質での配信をされるライバーさんなどのような方であればPro系統をお勧めします。
また、扱うアプリが多く音楽も多く取り込んでいるなど、普段から大容量データを扱い、かつPCを持たない方もPro系統はお勧めです。
生活におけるIT利活用をスマートフォン一台で済ませたい、尚且つハードな利用であればProの検討をお勧めします。
iPhone 14をお勧めできる人・そうでない人
ここでは、iPhone 14の購入をお勧めできる場合とそうでない場合について解説します。
普段からSNSをする人
実は、iPhoneのカメラユニットだけに関していうと、高性能であるが群を抜いて1位というわけでもありません。
世代にもよりますが、過去のモデルではiPhoneのカメラより高性能なカメラを搭載したAndroid機種も存在したくらいです。
では、なぜiPhoneで撮影した写真はキレイか。
それは、AIを応用したソフト面でのアプローチによる支援があるからなのです。
カメラユニットの性能だけに頼ってしまうと、認識率だけの問題となってしまい、かえって厳しい条件となってしまいます。
しかし、撮影した画像を人間が自然と思える色調にAIが補正してくれるのであれば、より柔軟な表現が可能となります。
特に「インスタ映え」と思えるような画像ほど、キレイであるがゆえに色調が自然であるのが特徴です。
車を運転する人
iPhone 14には衝突検出システムというものが搭載されており、交通事故にあった際、自動で助けを呼んでくれます。
これは反応がない場合でも、キャンセルされなければ20秒後に緊急発信をしてくれるという、とても心強い機能となっています。
交通事故に遭遇し、一刻を争う緊急時の際には強い助けとなるでしょう。
iPhone 13を既に持っている方には必要ないかも!?
既にiPhone 13を使用されている方であれば、あまりiPhone 14の恩恵を受けられることはないかも知れません。
ハード面では体感できるほどのスペックの差はありませんし、iPhone 13もiOS16にアップデートすることが可能です。
ただし、iPhone 13 miniを購入し、やっぱり大画面が良かったという場合にはiPhone 14も選択肢として入れても良いでしょう。
まとめ
では、今回のまとめに入りましょう。
-
-
-
- iPhone 14は無印/Plus/Pro/Pro Maxの4種類
- 通常利用であれば無印/Plusがお勧め
- スペック要求の大きいアプリ常用するならPro系統
- iPhone 14は交通事故の緊急発進システム搭載
-
-
AI支援による美しい写真撮影や表現力抜群のSuperRetina XDRディスプレイ、そして緊急時には我が身を守ってくれる衝突検出システムなど、iPhone 14はITありきの生活を充実したものにしてくれそうですね。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
カテゴリー