中古Xperia買うならどれがいい?【2025年】

中古Xperia買うならどれがいい?【2025年】


Androidスマホの中でも根強いファンが多いソニーの「Xperia(エクスペリア)」。iPhoneやGalaxy、AQUOSなど多くの選択肢がある中、「Xperiaが気になるけど、実際どれを買えばいいの?」と迷っている方も多いのではないでしょうか。この記事では、近年のXperiaシリーズの特徴や、中古で購入する際のポイント、おすすめモデルについて分かりやすく解説します。


Xperiaの魅力とは?

Xperia最大の強みは、他社スマホでどんどん削られていった「便利な機能」が今も多く残っていることです。たとえば…

  • イヤホンジャック:一時期はなくなりましたが、2020年以降のモデルから復活し、最新機種にも搭載。

  • microSDカード対応:容量が足りなくなっても、SDカードで簡単に増やせるのはXperiaならでは。

  • 画面デザイン:一部メーカーで見られる「画面が湾曲したタイプ」ではなく、フラットなディスプレイなのでガラスフィルムも貼りやすい。

  • ソニー製という安心感:日本メーカーにこだわる人にも人気。

また、カメラ性能にも独自性があり、写真の色味も「盛りすぎないナチュラルさ」が好評です。さらに、軽量な機種が多いことや、バッテリー持ちが年々良くなっていることも、長く使いたい人にはうれしいポイントです。

逆にデメリットは?

  • ソフトウェアアップデート期間が短め:他社と比べてサポート期間が少し短い傾向があります。

  • 端末の細かい隙間にホコリが入りやすい:投稿者いわく「買ったその日に画面に傷がついたことも…」とのこと。

  • 独自アプリが減っている:過去のXperiaを使っていた人は、標準アプリが減っていることに驚くかも。

  • モデルによっては発熱が気になる:特に2021〜2023年のハイエンド機種は、カメラやゲーム利用時の発熱に注意が必要です。


今買うならどのXperia?

ここからは、実際に「今おすすめできるXperia」を新機種から中古まで紹介します。

手頃でおすすめは最新「Xperia 1 VI(マーク6)」

2024年モデルの「Xperia 1 VI」は、縦長の21:9 4Kディスプレイから少し仕様が変わりつつも、使い心地は非常に良いと評価されています。
バッテリー持ちも大幅にアップし、動作もサクサク。カメラも綺麗で、マクロ撮影やマニュアルフォーカスにも対応。ゲームも快適に遊べるので、予算が許すなら一番のおすすめです。

コスパ重視なら「Xperia 1 V(マーク5)」や「Xperia 5 V(マーク5)」

  • Xperia 1 Vは、21:9のディスプレイやカメラ性能が魅力で、2024年時点で中古なら10万円以下で手に入ることも。

  • Xperia 5 Vは小型で持ちやすいですが、中古市場では美品が少なく、望遠レンズが省略されているなど、ややクセのあるモデルです。

片落ちモデルは慎重に選ぼう

2021〜2022年の「Xperia 1 III(マーク3)」や「Xperia 1 IV(マーク4)」は性能面ではまだまだ使えますが、やはり「発熱しやすい」という評判があり、デメリットです。
中古で安く購入できても、Xperiaの状態次第では長時間のカメラやゲーム利用には不向きかもしれません。

2018年以降のモデルであれば、普段使いなら問題ありませんが、メイン端末として使う場合はバッテリー劣化などに注意が必要です。


購入時のチェックポイント

  • 自分が重視する用途に合わせて選ぶ:カメラ重視・バッテリー重視・軽さ重視など、自分の使い方に合ったモデルを選びましょう。

  • 中古は実際に買う製品の状態に注意:Xperiaは傷がつきやすいとの声もあるので、ランクや付属品の有無をよく確認。バッテリーの劣化状態などもチェック。

  • 発熱や製品の評判:特に片落ちモデルは事前にモデルの口コミやレビューも調べておくと安心です。


EyeSmartからのお知らせ

当店EyeSmartでは、Xperiaをはじめとしたさまざまなスマホ修理に対応しています。新品サードパーティ製部品を使用し、人気機種の部品は常時在庫しているため、最短即日修理が可能です。データそのままで修理ができるのも大きな特長です。
また、水没や他店で断られた修理もご相談OK。修理前の無料相談や簡易見積もりもご利用いただけ、予約不要で持ち込みも可能です。安心・明朗会計で、初めての方にも多く選ばれています。
Xperiaの不具合でお困りの方は、お気軽にご相談ください。

アクセス

アクセス

お近くの店舗をお探しください。

直営店のご案内

私たちが直接運営している店舗です。安心してご来店ください。

直営店

イオンモール八千代緑が丘店

イオンモール八千代緑が丘店の店舗写真
住所〒276-0049 千葉県八千代市緑が丘2-1-3 イオンモール八千代緑が丘 2F
電話番号047-481-8635
営業時間受付 10:00~20:00
修理 11:00~20:00
定休日年中無休
直営店

イオンタウン南砂店

イオンスタイル南砂・葛西店の店舗写真
住所〒136-0076 東京都江東区南砂6-7-15 イオンスタイル2階
電話番号03-6666-0404
営業時間11:00~19:30
休憩 14:00~15:00
定休日毎週水曜日
           

FC加盟店のご案内

各地域のパートナーが運営している店舗です。左右にスクロールしてご覧いただけます。

日本橋馬喰町店

日本橋馬喰町店の店舗写真
住所〒101-0031 東京都千代田区東神田1-4-1 K&S FIELD BLDG1階
電話番号03-5839-2137
営業時間11:00〜19:00
定休日不定休

ワンズモール長沼店

ワンズモール長沼稲毛花見川店の店舗写真
住所〒263-0005 千葉県千葉市稲毛区長沼町330-50 ワンズモール2階
電話番号043-441-4555
営業時間11:00~19:30
定休日木曜日

イオンタウンおゆみ野店

イオンタウンおゆみ野店の店舗写真
住所〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南5丁目37-1
電話番号043-292-9980
営業時間10:00~18:30
定休日不定休

イオンタウン旭・銚子店

イオンタウン旭・銚子店の店舗写真
住所〒289-2511 千葉県旭市イ4337番地1 2階 204区画
電話番号047-974-7112
営業時間10:00〜19:00
定休日不定休
豆知識・コラム
千葉でiPhone・スマホ修理・パソコン修理「EyeSmart」|八千代市・稲毛区・花見川区・佐倉市対応|安くて安心な修理店
タイトルとURLをコピーしました