仕事やプライベートで頻繁に利用するパソコン。素早く作業に入りたいのに、本体の起動に時間がかかったりアプリがなかなか起動できないとストレスが溜まりますよね。
パソコンの「SSD化」と呼ばれる手法を利用することで、そんな悩みを解消することができます。今回は、パソコンのSSD化の仕組みやメリットについて解説していきます。
パソコンのSSD化って何?
パソコンの電源をつけてから起動するまでに5分以上かかったり、ソフトの立ち上げに何分もかかってしまい悩んでいる方はいませんか?そんなパソコンを軽くして、動作を高速化できるのが「SSD化」です。
起動に時間がかかってしまう主な原因は、使用しているパソコンの記憶部分(ドライブ)にあります。動作が重いパソコンは、ドライブにHDD(ハードディスクドライブ)が使用されていることが多いです。そのHDDをSSD(ソリッドステートドライブ)に置換する修理が「SSD化」と呼ばれています。
HDDととSSDの違い
先ほど、HDD搭載のパソコンをSSD化すると、動作を高速化できることを説明しました。では、なぜSSD化することで動作を改善できるのでしょうか。HDDとSSDの違いを踏まえて簡単に解説していきます。
HDD(ハードディスクドライブ)
HDDは、データを電磁的に読み込む記憶装置です。中には円盤状のディスクが入っており、磁気ヘッドを利用して記憶を読み取ります。
ディスクが高速回転しているため、衝撃に弱い点がデメリットです。また、構造が複雑なのでデータ処理速度も遅くなってしまいます。これが、HDDを搭載しているパソコンに不具合が多かったり動作が重くなったりする原因です。
ただし、HDDにはメリットも存在します。HDDを利用する大きなメリットは、容量単価が安いという点です。そのため、大容量のデータを扱う際には重宝されています。
SSD(ソリッドステートドライブ)
SSDは、ディスクではなくフラッシュメモリを使用した記憶装置です。メモリのような比較的単純な構造をしているため、データの読み取り時間が短く、耐衝撃性も高くなっています。こうして、不具合が少なく高速な動作を実現しているのです。
HDDと比較すると容量単価が高いため、大容量のSSDを購入すると高額になってしまいます。昔よりは随分と価格あたりの容量が大きくなっているため、読み書き速度の向上を考えればSSD化する価値は十分にあるのではないでしょうか。
SSD化するメリット
次に、SSD化の具体的なメリットを4つ紹介します。
それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。
本体やソフトの起動が速くなる
当然ですが、本体やソフトの起動速度が格段にアップします。
本体の起動に5分以上かかったり、起動してもアプリを開くのに何分も待たされるのがストレスな方はいませんか?SSD化をすれば、こういったストレスから解消され、快適にお仕事や趣味に入り込むことができます。
作業効率が上がる
SSD化すると、データの読み書きスピードが上がります。画像を読み込むスピードや、編集したファイルを保存するスピードも上昇するので、HDDの時と比べて作業効率がアップするでしょう。データを読み込みや書き込みの待ち時間が少なくなり、作業時間を多く取ることができるようになりますよ。
バッテリーが長持ちする
フラッシュメモリを使用するSSDは、ディスクを回転させるHDDと比べて構造が単純になっており、電力を消費する部分が少なくなっています。全体的に消費電力が少なくなるため、バッテリー持ちの上昇が期待できます。
耐久性が向上する
HDDは、ディスクの回転中に衝撃を加えると故障してしまいデータが消失してしまうことがあります。一方でSSDはフラッシュメモリを使用しているため耐久性が高く、少しの衝撃を受けても問題ありません。大切なデータを扱う時こそ、SSDの利用がおすすめです。
【SSD化の前に】パソコンの動作速度を上げる方法
単に「パソコンの動作速度を上げる」ことが目的であれば、SSD化以外にも対応策が存在します。
それぞれの方法について、詳しく見ていきましょう。
パソコンを再起動する
一般的に知られていますが、パソコンを再起動するとエラーが解消されて処理速度が速くなる可能性があります。再起動による復活は一時的なものである場合が多く、長期的には効果が持続しないので注意が必要です。
不要なファイルを圧縮・削除する
不要なファイルが溜まっていくと、HDDの容量が大きくなってしまいます。容量が重くなると動作も遅くなるので、不要なファイルは削除することをおすすめします。削除することができなくても、頻繁に使用しない大容量の画像などはzip形式で圧縮することで容量を削減することができます。
外付けHDDの利用や、USBメモリ・SDカードへの保存もおすすめです。
「視覚効果」を無効化する
Windowsには「視覚効果」と呼ばれる機能が標準搭載されています。
視覚効果をオンにすると、アニメーションや影が表示され見栄えが良くなる一方で、処理スピードが落ちてしまう場合があります。視覚効果を無効化すれば、処理スピードが向上するでしょう。
メモリ増設
メモリとは、主記憶装置と呼ばれる領域です。よく「机の広さ」と例えられますが、まさにその通りとなっています。メモリが多ければ多いほど同時に開くことができるソフト数が多くなり、動作速度がアップするのです。
ただし、OSや機種によってはメモリ増設が不可能な場合があるので、あらかじめ自分のパソコンがメモリ増設に対応しているかを確認しておくようにしましょう。
【八千代】パソコンのSSD化は業者への依頼を!
SSD化は自分で行うこともできますが、初心者には作業の難易度が高く故障のリスクも存在します。高速動作を実現するためのSSD化で故障を引き起こしてしまったら本末転倒です。そのため、業者に依頼してプロに修理してもらうことをおすすめします。
EyeSmartのイオンモール八千代緑が丘店では、SSD化を含むパソコンの修理に迅速対応しています。格安で最短の修理を行っていますので、八千代付近にお住まいの方でSSD化を考えている方はぜひお気軽にご相談ください。EyeSmartでは、SSD化だけでなくメモリ増設や液晶修理、バッテリー交換、データ復旧なども行っております。詳しい価格や情報はこちらをご覧ください。
■おゆみ野に新店舗オープン↓
カテゴリー