パソコン修理と新品購入、どっちが良いの?【修理スタッフが教えます!

新しくパソコンを購入する?
使っているパソコンを修理する?
どっちが良いのか分からない!

パソコンを修理するか悩む老人

前から使っている大切なパソコン、だけど最近
パソコンの動作が重い・・・起動するまで時間がかなり掛かる・・・

そんなパソコンの症状でお困りのお客様、EyeSmartはお客様のパソコンを修理するべきか、それとも新しく購入した方が良いのか

パソコンのお悩み、ご相談も承っております

修理店のスタッフはパソコンのここを見て決めます!

パソコンの購入か、それとも修理か、なかなか判断が難しいですよね。

そこで!EyeSmartのパソコン修理スタッフが実際どのように判断しているのか、今回は特別に解説いたします!

基本的にはお持ち込み、もしくはお問合せ頂いたパソコンのCPUメモリHDD(SSD)を確認して修理屋買い替えをオススメしております。

詳しく説明しますと、

CPUのスペック
CPUは、人間で例えると脳みそのスペックの事です。
このスペックが高ければ高いほど、パソコンの処理能力が良いものになります。
5年~10年くらい使っていてcore i3であれば買い替えを検討して頂くことが多いです。
また、core i5でもcore i5の後に4桁か5桁の数字があり、その数字が低いなら買い替えをオススメ致します。
メモリのスペック
メモリは、例えるなら机の広さです。机が広ければ広いほど多くの物を置いておくことや、複雑な作業がしやすくなりますよね。パソコンのメモリは、その値が大きければ大きいほど複数の作業を同時に行ってもカクついたり、動作が重くなったりしずらくなります。
当店でオススメしているメモリの容量は8GB~になります。
※パソコンによってはオンボードといって、メモリを増やすことが出来ない機種もございます。
もしお客様がお持ちのパソコンのメモリが4GBなら、交換修理か買い替えをおすすめ致します。

 

HDD(SSD)のスペック
HDD(SSD)はスマホで例えると、アプリや写真を保存しておく為のストレージになります。
HDDは読み込みや書き出しの度に内部のディスクが回る為、経年劣化がしやすく、『動作が重い』『起動まで時間が掛かる』といった症状の大体はこのパーツを交換することで改善することが多いです。
SSDは、最近のパソコンではほぼ主流となっており、ディスクではなくチップで保存している為、劣化がしにくく読み込みや書き込みが早いです。
その為、内部のストレージがHDDのお客様にはSSDへの換装修理買い替えをオススメしております。

八千代でパソコン修理・パソコン販売もしている修理店

八千代で中古パソコン販売もEyeSmart パソコン内部クリーニング画像

八千代でパソコン修理のEyeSmartは、ただ修理するのではなく、お客様からご依頼いただいたパソコンのスペックや症状を確認させていただき、お見積もり金額がそのスペックに見合った修理になるかどうか確認することが出来ます。

例えば、

・ご依頼いただいたパソコン
Panasonic
CPU  Core i3 第2世代
HDD  500GB
メモリ 4GB
状態  動作が重い、起動までに5分くらい掛かる、10年くらい前に購入した。全体的に傷、汚れあり。

この場合、パソコン修理するなら

・動作を軽くする為に最低限HDDをSSDへと換装しなくてはならない(HDD500からSSD500の場合、当店では23,000円)
・出来ることなら、メモリも4GBではなく8GBに変えたい(DDR3の場合4,000円)
合計で27,000円になります。

ただ、修理してもCPUのスペックがCore i3 第2世代・・・
そこまでかけてこのパソコンを直すのはオススメ出来ない・・・

そんな時は!

中古パソコン販売も!

新品のノートパソコンは低スペックでも金額が高くなってしまいます。
新しく購入するには予算が厳しい・・・スペックはある程度良い物が欲しい・・・
そんなお客様のお悩みを解決する事ができるんです!

EyeSmartではパソコン修理以外にも、買取や無料引き取りさせていただいたパソコンを修理、古い内部のパーツを新品に変えた再生パソコンを販売しております!

中古のパソコンだから動作が重かったり、普通に使えなかったりするんじゃ・・・?
と思うかもしれませんが、そんなことは絶対にございません!

しっかりとした検品、換装、クリーニングを行ったうえで販売しております。
保証も最大1年!!!

dynabookノートパソコン【八千代で中古パソコン販売 letsnoteノートパソコン【八千代で中古パソコン販売 Zenbookノートパソコン【八千代で中古パソコン販売

当店で販売している再生パソコン3台です。
こちらはZenbookはCore i5 第3世代ですが、
残り2台はCore i5 第4世代で税込み29,700円!

詳しいスペックは1番左が、

TOSHIBA dynabook
CPU  Core i5 第4世代
メモリ 8GB
SSD  120GB
状態  SSDは120GBと物足りない感じがありますが、7,000円で240GB、10,000円    で500GB、15,000円で1TBまで上げることが可能です!メモリは最初から8GB、Bluetoothにも対応しております!
真ん中のパソコンは、
Panasonic Let’s Note
CPU  Core i5 第4世代
メモリ 8GB
SSD  240GB
状態  使用感はありますがCore i5 第4世代でカメラあり、DVDドライブあり、Bluetoothあり、かなり高スペックの店長オススメPC!
一番右のパソコンは、
ASUS Zenbook
CPU  Core i5 第3世代
メモリ 6GB
SSD  120GB
状態  スペックが上記2つのパソコンに比べ低いのに金額が同じなのは何故?と思ったお客様も多いと思います。実は、このノートパソコンはスペックは若干上記2種類のPCに劣るものの、年代は一番新しいパソコンである為、同じくらいのお値段となっております。
イオンモール八千代緑が丘4Fで、他にも沢山の再生パソコンをご用意してお客様をお待ちしております!
ノートパソコンは修理するか、買い替えるか悩むお客様がとても多いです。
このブログがお客様に少しでもお役に立てれば幸いです。
見積もりや相談がしたいというお客様も、是非お気軽にEyeSmartまでご来店ください!
タイトルとURLをコピーしました