Google Pixelの見分け方!【4a、4a(5G)、5編】

Google Pixelを見た目で簡単に見分ける方法!

千葉県八千代市でGoogle Pixel修理のEyeSmartです!

Google Pixel(4a,4a(5G),5)は起動するのであれば『設定』から端末情報を確認すれば機種名が見分けられますが、起動しない、画面が見れなくなってしまった場合、外部から機種を見分ける方法はネットに余り載っていません。
そこで、今回は普段私たち修理スタッフが行っている簡単にGoogle Pixelを見分ける方法をご紹介しちゃいます!!

千葉でiPhone修理のEyeSmartのGoogle Pixel画像

カメラの数で見分ける!

Google Pixelはまず背面のカメラで見分けましょう!

Google Pixel4aはシングルカメラ、Google Pixel4a(5G)、5はデュアルカメラになります!

千葉でiPhone修理のEyeSmartのGoogle Pixel見分け方画像

このように、Google Pixel4aカメラが1つだけですが、Google Pixel4a(5G)と写真では載っていないですがGoogle Pixel5カメラは2つございます。

この時点で4aか4a(5G)or5かまで見分けることができます!

イヤホン端子(イヤフォンジャック)で見分ける!

次のGoogle Pixel4aと5の見分け方はイヤホン端子が付いているかどうかです!

こちらは画像が無いのですが、Google Pixel4aにはイヤホン端子が搭載されていますが、Google Pixel5にはイヤホン端子は搭載されておりません

これで、Google Pixel4a(5G)かGoogle Pixel5か見分けられますね!

先ほど記載したカメラの数とイヤホン端子が付いているかどうか確認するだけで簡単にGoogle Pixel4aを見分けることが出来ちゃいます!

サイズや素材でも見分けられる・・・かも

Google Pixel4a、4a(5G)、5はサイズや素材が違うため、そこからでも見分けられなくはないです。

Google Pixel 4a Google Pixel 4a(5G) Google Pixel 5
・サイズ
144 x 69.4 x 8.2mm
・重さ
143g
・素材
ポリカーボネート
・サイズ
153.9 x 74 x 8.2mm
・重さ
168g
・素材
ソフトタッチ ポリカーボネート
・サイズ
144.7 x 70.4 x 8.0mm
・重さ
151g
・素材
アルミニウム

Google Pixelを何種類か見たことがあるお客様でしたらもしかしたら重さやサイズ、素材で判るかもしれませんが・・・あまりお勧めできる見分け方ではないです。

八千代でGoogle Pixel修理をお考えなら

即日でGoogle Pixelを修理したい、何日も端末を預けたくないお客様!
修理の事ならEyeSmartイオンモール八千代緑が丘にお任せください!
修理時間は修理内容によって変わりますが最短で120分!

イオン4Fに店舗があるから待ち時間も楽しい!アクセスも電車なら『八千代緑が丘駅』から徒歩1分!車ならイオンの駐車場が無料で最大5時間!Google Pixelの修理も是非EyeSmartにご依頼ください!

タイトルとURLをコピーしました