iOS17新機能まとめ!iPhone iPadサポート対応機種や新機能を事前チェック!

ついに発表されました!iPhoneの最新OS「iOS17」

マップや安否確認といった、iPhoneユーザーの生活をより安心で便利にしてくれる魅力的なアップデート内容となっております。

既にプレビュー版が公開されおり、2023年9月現在そろそろ配信開始なのでは?と予想されます。

そこで配信前に、どんなアップデート内容なのかチェックしておきましょう!

iOS 17 注目の新機能まとめ

ios17 対応機種 いつから サポート ipad

iOS17のアップデート内容のうち、特に魅力的なものを6つ厳選、紹介いたします。

iPhoneをオシャレな置き時計に!

ios17 対応機種 いつから サポート ipad

iOS17では、iPhoneを置き時計として使用できる「スタンバイモード」が搭載されるようです。

iPhoneをスタンバイモードに設定すると、画面に大きく時刻や画像などのウィジェットを追加することが可能となります。

これまでApple Watchにもナイトスタンドモードという似たような機能が搭載されていたのですが、せっかくなら画面の大きなiPhoneを置き時計として使いたいという方も多かったのではないでしょうか?

尚、スタンバイモードを使用するにはiPhoneを横向きに置く必要があるそうです。

連絡先交換もエアドロ感覚に!「NameDrop」

ios17 対応機種 いつから サポート ipad

iPhoneの代表的な便利機能といえば、タップ操作で簡単に画像を送り合うことができる「AirDrop」

相手もiPhoneやiPadであれば、メールやLINEを起動しなくとも画像を渡したり、受け取ったりすることが可能ですね。

iOS17ではなんと、連絡先もAirDropのような感覚で交換することが可能なのだとか?!
その名も「NameDrop」と呼ばれる機能となります。

圏外でも迷子の心配無用!

ios17 対応機種 いつから サポート ipad

iOS17のマップアプリは、なんとオフラインでの使用もできるようになりました。

マップアプリには様々な種類がありますが、オフライン対応しているものは珍しいはず。
しかし、iOS17では標準アプリとしてオフライン使用可能なマップアプリとなるのです。

これは電波強度の弱い区域にて圏外でも道を確認できる他、Wi-Fi運用している
iPhoneをカーナビがわりにするなど、古いiPhoneの有効活用にも役立ちますね。

日記が続かない人にこそ使ってほしい「ジャーナル」

ios17 対応機種 いつから サポート ipad

iOS17にアプデしたら是非とも毎日使いたい機能、それが気づいた時に日記を書き込める「ジャーナル」です。

ジャーナルが他の日記アプリと大きく違うのは、他アプリと連携しているということ。

例えばフィットネスアプリを使用したときに成果を記録したり、音楽を聴いた後でその感想を記録して置いたりといった感じで使用することができます。

感覚的に、Xでポストするのと似た使用感でしょうか。
一日の終わりにまとめてではなく、記録したい「その瞬間」に書き込めるので、気楽に日記を綴ることができそうですね!

FaceTimeが留守録に対応

ios17 対応機種 いつから サポート ipad

意外と重宝しそうなのが、FaceTimeの留守録機能。

AIにより録音内容を文字起こしし、コールバックをする必要があるか否かを判断することができるようになりました。

文字起こしツールの活用方法が面白い上、コミュニケーションコストを大幅カットするのに重宝しそうですね。

離れた相手の「いざ!」のために

ios17 対応機種 いつから サポート ipad

特にお子さんにiPhoneを持たせている親御さんに嬉しいのが「安否確認機能」
位置情報より、目的地に到着した場合にお知らせをすることが可能です。

万一、相手の動きがなくなったなどトラブルに巻き込まれた可能性が疑える場合は、位置情報など助けに向かうために必要な情報を共有することもできます。

以前の機種でも、交通事故への遭遇を検知し緊急通報を助けるなどの機能がリリースされていますが、こうしたユーザーの生活を安全面からフォローしてくれるのは、iPhoneの大きな魅力ですね。

アップデート対応機種

ios17 対応機種 いつから サポート ipad

今回のアップデートに対応するiPhone、iPadを紹介いたします。
アップデート前に確認し、対象外の機種であった場合は機種変更なども検討することをオススメします。

iOS17アップデート対応のiPhone一覧

ios17 対応機種 いつから サポート ipad

iOS17対応のiPhoneは以下の通りです。

  • iPhone 14/Plus/Pro/Pro Max
  • iPhone 13/mini/Pro/Pro Max
  • iPhone 12/mini/Pro/Pro Max
  • iPhone 11/Pro/Pro Max
  • iPhone SE 2世代/3世代
  • iPhone XS/XS Max/XR

無印のiPhone Xとそれ以下はサポート対象外です。対象となるのはXSなどのグレード以降ですのでご注意ください。

iPadOS17 アップデート対応のiPad一覧

ios17 対応機種 いつから サポート ipad

iPadOS17対応のiPadは、以下の世代以降の機種となります。

  • iPad 6世代
  • iPad Pro 2世代
  • iPad Air 3世代
  • iPad mini 5世代

Appleは比較的、OSの対応サポートを長期間に渡って行ってくれますが、ついにiPad mini4などサポートが打ち切りとなった機種などもございます。

iOS17の新機能と自分の普段の活用方法を照らし合わせ、必要であればデバイスごとアップグレードすることも検討しましょう。

まとめ

ios17 対応機種 いつから サポート ipad

今回、紹介したiOS17の新機能はこちら

  • スタンバイモード
  • NameDrop
  • マップがオフライン対応
  • ジャーナル
  • FaceTime が留守録対応
  • 安否確認機能

ところで、AirDropが「エアドロ」と略されていますが、そうなるとNameDropは「ネムドロ」なんですかね・・・?

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

♦︎他にも気になる記事はこちら↓

タイトルとURLをコピーしました